× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
民主党は2日、政府の政策決定にあたり、各省庁の政務三役と同党副幹事長や国対幹部らが協議する「コア・メンバー」制度を創設する方針を固めた。各省の政策を党側が事実上審査する仕組みで、小沢一郎幹事長が指示した。政策決定への党の関与がより強まり、鳩山政権が掲げる政府の政策決定一元化が揺らぐ可能性がある。
鳩山政権では各省の政務三役会議で政策を決定し、制度的に党側が関与する仕組みはなかった。小沢氏が「党が関与できる仕組みを考えてほしい」と指示した。 参院選を前に党側の要望を反映する狙いがあるとみられる。党幹部によると、政府側からも「政策決定での党の関与を強めてほしい」との要望が出ていたという。同党は環境問題や防衛問題など中長期的な課題でも、首相官邸と協議する場を創設することも検討している。【高山祐】 【関連ニュース】 鳩山首相:小沢氏の招致、明言せず…参院代表質問 鳩山首相:今夏参院選の陣頭指揮「小沢氏に」 衆院代表質問:「党内の民主主義は健全」鳩山首相 小沢幹事長:再聴取受ける 立件なら辞任示唆 岡田外相:普天間を使用継続「他になければ」 首相は否定 ・ 41歳清水名人、17歳里見倉敷藤花に「関根名人記念館」を案内…31日・女流名人位戦第2局(スポーツ報知) ・ 禁止案の採否は「微妙な差」=クロマグロ取引維持に全力−赤松農水相(時事通信) ・ 女性配達員殺される=首に絞められた跡−山梨(時事通信) ・ トヨタ社長、品質問題で陳謝=「プリウス」は早急な対応指示(時事通信) ・ 【中医協】「院内トリアージ体制加算」を新設へ(医療介護CBニュース) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |