× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
政権与党幹事長の事務所や現職国会議員の議員会館事務所、大手ゼネコン…。小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入問題。13日午後、東京地検特捜部の係官らは厳しい表情を浮かべ、関係先の家宅捜索に向かった。
陸山会の入る東京都港区赤坂のマンション。午後4時50分ごろ、スーツ姿の特捜部の係官約10人がボストンバッグなどを持ち、正面玄関をくぐった。係官らはエレベーターに乗り、7階の陸山会事務所に向かった。 国会議事堂のすぐ裏手に位置する千代田区永田町の衆院第1議員会館でも、2階の1室に特捜部の係官が入った。部屋の主は小沢氏の秘書を務めた民主党の石川知裕衆院議員(36)。この日は、土地問題で2度目の任意聴取を受けた。 東京地検特捜部が議員会館事務所を捜索したのは2003年3月以来、約6年10カ月ぶり。閉ざされた部屋のドアの前では男性衛視が後ろ手を組み、様子をうかがおうとする約30人の報道陣を見据えた。 赤坂御苑にほど近い港区元赤坂の大手ゼネコン鹿島本社には午後5時ごろ、約15人の係官が2列縦隊を組み、ガラス張りの玄関から建物内に入った。ここから、わずか二百数十メートルの距離のマンションに入る小沢氏の個人事務所も捜索を受けた。 【関連ニュース】 ・ 「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜 ・ 「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜 ・ 労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機 ・ 民主党と財務省の「一体化度」を検証する ・ 「普天間」「習近平」「献金」で囁かれる「鳩山政権短命説」 ・ 鳩山首相、党大会で自身の疑惑「終結した」(産経新聞) ・ 裁判員裁判2年目「公判ラッシュ」 東北(河北新報) ・ 日教組28万人割れ=新採用者の加入率も低下−文科省(時事通信) ・ 首相の「どうぞ闘って」に不見識・不用意と批判(読売新聞) ・ 石川議員を再聴取=捜査方針近く判断−東京地検(時事通信) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |